歯ぎしりの悩みをサポートしている歯医者

歯ぎしりや顎関節症をケアするために、下京区でボトックス治療を取り入れている歯医者です。注射器を使用して、顎の筋肉を一時的に弱めることで、顎に関係する痛みやこわばりなどの悩みをサポートします。

顎関節症や歯ぎしりをケアする治療の流れ

  • ハートのマーク

    相談

    顎関節のお悩みを受付

  • ハートのマーク

    診断

    進行度をチェック

  • 星アイコン8

    施術

    タンパク質を注射

下京区

check!

顎関節の悩みを注射で施術

顎関節症や歯ぎしりの悩みをボトックス注射でサポートする歯医者

  • Point 01

    患者様の生活の質をサポート

    ボトックス注射を提案し、顎関節症や歯ぎしりに悩む患者様の生活の質をサポートしている歯医者です。まず初めに、患者様の口腔内や顎関節の状態を詳しくヒアリングし、痛みやこわばりなどの原因把握に努めます。

  • Point 02

    メリットとデメリットをお知らせ

    カウンセリングの結果をもとに、顎関節症や歯ぎしりに対する歯医者での治療計画を提案いたします。下京区で治療によるメリットとデメリットもお伝えしながら、患者様の個別に合ったアプローチをご案内いたします。

  • Point 03

    顎関節の筋肉を弱めてケア

    治療計画の一環として、カウンセリングの状況次第では、下京区でボトックス注射を提案いたします。ベテランの歯科医師がタンパク質を注入することで、顎の筋肉を一時的に弱め、顎関節症や歯ぎしりをケアします。

お気軽にご連絡ください

診療時間 9:30〜12:30,14:30〜18:30
※土曜の午後診療は14:00~16:30まで

Menu

メニュー

ジルコニアインレー

¥60,000

セラミックプレスインレー

¥65,000

ゴールドインレー

¥65,000

ファイバーコア

¥15,000

フルジルコニアクラウン

¥80,000

Access

JR山陰本線の丹波口駅から徒歩わずか1分程度のアクセスに便利な立地で営業

いせき歯科クリニック

住所

〒600-8811

京都府京都市下京区中堂寺坊城町16-3

グランドムール丹波口101

Google MAPで確認
電話番号

075-741-6642

075-741-6642

FAX番号 075-746-2592
診療時間

9:30〜12:30,14:30〜18:30

※土曜の午後診療は14:00~16:30まで

定休日

水曜,日曜,祝日

代表者名

井関 雅博

JR山陰本線の丹波口駅から歩いて約1分の場所に位置しており、アクセスが便利です。駅から近い立地にあるため、車に乗らない方も安心して通院でき、お仕事や学校帰り、お出かけの途中などに気軽にご利用いただけます。

いせき歯科クリニックのこだわり

歯ぎしりや顎関節症の悩みを下京区で歯科医師がサポート

丁寧な診断と施術で患者様の生活の質をサポートする歯医者

ストレスや不安、咬み合わせの悪さなどによる、歯ぎしりや顎関節症、食いしばりの悩みをサポートしている歯医者です。初めにカウンセリングを行い、原因や口腔内の状態を詳しく確認した後、状態によってボツリヌスと呼ばれるタンパク質を注射するボトックス治療を提案いたします。「家族から歯ぎしりが凄いと言われる」「咬み合わせが良くないと感じる」といった方は、一度ご連絡ください。

ボトックス治療は、顎周辺の筋肉の緊張をほぐすことで、痛みや痙攣をケアし、筋肉の過度な収縮をサポートするアプローチです。経験豊富な歯科医師がカウンセリングから治療、さらに術後のモニタリングを丁寧に行い、患者様のお悩みに向き合い、生活の質のケアに努めておりますので、些細な疑問や違和感がある方は、お気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ